暮らし

「わたしとお米」ペンション トワイライト編【那須のお米が出来るまで!vol.2】

こんにちは!

那須移住歴2年目、田植えは結構やっているけど、稲刈りをやったことがなく、2021年の今年もなんだか出来なそうな予感の”自称”那須観光大使こんどうあゆです。

さて前回の投稿からしばらく経ち、”こんどうお米づくり諦めたってよ”な雰囲気を漂わせてしまっておりました。

Vol.1の更新からまもなく4ヶ月経ちますが、しっかり作業をしていましたよ〜〜

では!早速、一番大変だと言われている草刈り期の様子をどうぞ!

那須の田んぼチーム!草刈り期の様子

6月上旬に行ったお田植えから1週間。草取りが始まりました。

お田植えから1週間後の様子

お米作りの所要時間の半分近くが雑草取り”

と言われているようで

田んぼチームで手分けをして週に2回ほどを予定して除草作業に入りました。

この時期は雨が多かったこともあり、草刈りを予定していても延期→延期されるとスケジュールが合わない、、、というもどかしい気持ちを抱えていました。一番重要とされているこの期間に私が行けたのは数回程度。

そのうち1回はNaSuMoライターべーやんにも参加していただき、一緒に草刈り作業に挑みました。

お田植えから1ヶ月後の様子

随分育ってきましたね〜

「稲は人の足音を聞いて育つ」という言い伝えがあるそうで

この日、足音はもちろんですが、積極的にお声かけもさせていただきました!

“元気に育つんだよ〜〜〜”と。

そんな中こちらの田んぼの持ち主でもある平山さんが

草刈りでとても大事な、稲とヒエの見分け方について教えてくれました。

「ヒゲがあるのが稲、無いのがヒエ」

ひとつひとつ丁寧に見分けて草刈りをしていきました。

お田植えから1ヶ月の稲の様子。この時点でしっかり根付いていました。

逞しいな〜〜〜

【わたしとお米】倉持 雄樹(ペンション トワイライト オーナー)編

前回に続き、【わたしとお米】コーナーでは、今回一緒にお米作りをさせていただいている

ペンション トワイライト オーナー、もっちーさんにお話を伺ってきました。

13年前に埼玉から移住し、ご夫婦でペンショントワイライトを営むもっちーさん。

自分たちで食べる分はもちろん、ペンションのお客様に提供するお米や野菜の半分をご自身で作られています。

あゆ:ぺンションを営みながら、お米やお野菜を作る暮らし。どんなことから始められたのですか?

もっちーさん:オープン当初は、トマトやキュウリ、ハーブなどをすこしずつ作っていて、お米作りは3、4年ほど前から。ペンションの近くに畑も借りて、お米以外の野菜も自給できるようになっている。ここ最近は、時間ができたこともあり、にわとりとの生活も始まっています。

あゆ:うーなんとも憧れの暮らしです〜〜

もっちーさん:そもそもペンションというのは自分たちの暮らしがベースにあり、その暮らしの中にお客様を招いて滞在してもらうというスタイル。今は農作業も充分にしながら、お客様も招くことができて、豊かな暮らしとお仕事とのバランスが上手く取れているんだよ〜

あゆ:素晴らしいですね!ではお米づくりについてお聞かせください。

もっちーさん:ペンションを始めるころから食にはずっと興味があって、その流れでお米作りにも参加しているここ数年。【わたしとお米】というテーマでいうと、”お米作りって大変”なイメージだけが先行していて、”食べる”しか経験していないのはもったいないなと思っている。

あゆ:わかります〜〜〜!まだ全行程やらせていただいてない身で言うのもアレですが、すっごく大変!!!!ってことでもない気がしたんです。あくまでも”自分たちで食べる分”の範囲ですが。

もっちーさん:そうなんだよ〜だから今みんなで作っているお米とは別で、今年から自分一人でやり始めたの。手植えして、除草して、このあと稲刈り。*自然農法で実験を始めてるんだ〜 僕らはあまりにもお米から離れすぎている!と感じていて、、、

あゆ:すごく共感します。春が来て、田んぼに水が張られて、稲がどんどん大きくなり、黄金色に染まっていく景色が本当に美しいなと感じるこの1年でした。お米作りは年に1回しかないと考えると、あと何回チャレンジできるのかな〜と思ってしまう今日この頃。今回のもっちーさんのお話を聞いて、お米作りやマイ畑作りへの欲がさらに湧いてきてしました。貴重なお話をありがとうございました!!!!!わたしはまずは大豆を育てることからかな〜

*自然農法の畑がワイルドすぎて、わたくし大興奮でした!

▲もっちーさんが営む、ペンショントワイライトでは、駐車場の片隅に野菜の販売所があります。

購入させていただいたカボチャ、めちゃくちゃ美味しかった。

*自然農法とは、、、農薬や肥料などを使わないことはもちろん、基本的には耕さない(=雑草も抜かない)ことを言います。雑草と共存しながら育った野菜。それはエネルギーが溢れていますよね〜

 

ペンショントワイライト
〒325-0303
栃木県那須郡那須町高久乙600-22
Tel:0287-78-1174
http://p-twilight.jp

■野菜の販売は水曜日と木曜日(詳細はこちらです。)

引き続きますよ!!那須でのお米作り

結局今年もスケジュールが合わず、稲刈りをできなかった私。。。。

最後に!少し前の那須の秋の景色。

雲ひとつない空と、山と、黄金色の稲穂たち。

美しすぎませんか。

次の記事では、今年の稲刈りに参加されたみなさんにお話を伺ってみたいと思います。稲刈りの後は、実食!

引き続きメイドインナスのお米作りレポートをしていきます。

次回もおたのしみに〜〜です!

この記事を書いた人

関連記事

  1. 「わたしとお米」こんどうあゆ編【那須のお米が出来るまで!vol.1】

  2. 祝!NaSuMo(ナスモ)の活動が栃木県から表彰されました!『2019…

  3. 那須の大自然に抱かれ、大地に還るお墓を持たない永遠のやすらぎを=那須の…

  4. 大地へ還る散骨「自然葬(樹木葬)」ペットも一緒に眠れる【那須の丘】

  5. 「わたしとお米」Brillante Kiyoka Endo編【那須のお…

  6. 【那須での老後の暮らし方vol.3】教えて!介護の相談窓口と予防の取り…

  7. 那須ではじまる稲作革命!未来を創る米農家【稲作本店】

  8. 那須、母の味「だんご汁」の作り方聞いてみた