レジャー

オレンジリボン啓発活動!WHAT?NASUで行われていたチャリティーマルシェのレポ!

こんにちは!那須移住歴まもなく3ヶ月の

”自称”那須観光大使のこんどうあゆです!

わたくし目線の”とっておきの那須”の第2弾!は

オレンジリボン チャリティーマルシェのレポをお届けします。

 

オレンジリボン チャリティーマルシェ in WHAT?那須とは

 

児童虐待防止運動(オレンジリボン運動)と法人の啓発を目的としたマルシェ。

11月は児童虐待防止推進月間となっており、

11月1日にWHAT? 那須で開催されました。

 

オレンジリボンとは,,,,

2004年、栃木県小山市で起きた子供虐待事件から

二度とこのような事件が起こらないようにという願いを込めて、子ども虐待防止を目指して始まった活動

http://www.orangeribbon.jp/about/orange/genesis.php

 

那須塩原市を始め、那須界隈ではこういったチャリティーなどのイベントや

団体が多く存在しており、マルシェなどを通して

今、世の中で起きていることに向き合うきっかけがたくさんあるように感じます。

予想以上の反響と来場者!オレンジリボン チャリティーマルシェ IN WHAT?那須のレポ

では早速

WHAT?那須にて行われていた

オレンジリボン チャリティーマルシェに行ってきました。

この日は前回書かせていただいた

黒磯でのWORLD VEGAN DAYと被っていたため

到着がすごく遅くなってしまったのですが

午後2時を過ぎたあたりでもこの通り満車,,,,,

お話を伺うと、オープン前からすでに満車だったそうです。

会場内はオレンジリボンを意識した装飾!

各場所にこのような装飾が施してありました。

出店者さんのご紹介(一部)

nasumoの記事でもお馴染みの

brillante きよかさんとお姉さま

オープンから大盛況で14時過ぎにやっと休憩が取れたそう。

こちらのアルミの手染めグッズは

願いが叶うと言われている!(多方面からよく耳にします。)

そしてまたまた

NASUMOの記事でもお馴染みの

PICNIC 岩下さんご夫婦

しかし!

ほぼ完売。。。。ちーん

ゆきさんのお料理、めちゃくちゃ美味しいのです。

何らかの形でリベンジさせていただきますっ

そして我らが

タッキーさんとまがらさん!

ずーっと忙しそうでした〜〜〜〜

会場内は本当にたくさんの人だったので

心細い&キョロキョロ疲れの中で

お二人の姿を見てすごく安心しました!笑

会場では最近

那須街道沿いHaus livingの小屋に”指ヨガスタジオ”(新しい表現!)を

オープンしたゆりさんのブースが!

私も早速トライしてみました!

わたし基本的によくしゃべるので、、、、

「ちょっと黙って!私!」って思うときに

効くツボをしっかりゴリゴリと!

押してもらいました。

これを夜寝る前に3回ずつ押すと良いそうです!ふふふ

何か変わったかな~~~

マルシェ自体は閉店間際でも

たくさんの人がいるくらいとても盛り上がっていました。

今回の出店者さま一覧

ナスシオバルウニコ / MIHARACAFE / pizza e gelato TOTO / 南国食堂マムアン / 薬草専門店 WEEDS / PICNIC / coffee PALKI / 麦ぼうし / dixtrois / 波那亭 / cafe CENTRO / 青と村 / sweets&lesson Love Lavo / コーラス / アジア学院 / 信濃屋 / 耕菜舎G/B / almareir / 古着屋 rokumuku / anuanua / Brillante / プランツタクト/ Gloire fille / loveit_nails / 2CO_works / aroma no KANZUME / handmade..kono.. / YUBI YOGAteTOte / sweet home / myk6126 / TEN / *MaaluiCo* / yoko955.b.a.t *HaRiey* / 数秘術サロン野香-noko- /カプラコタ / ichico

charity marché 公式のInstagram

@charitymarche.orangeribbon/

最後に

【オレンジリボン charity marché 】

を開催された主催者の吉成さんにお話を伺ってきました。

マルシェの主催者吉成さんの活動と想い

先日はcharity marché お疲れ様でした!
出店者さんからも伺いましたが、本当にすごい人でしたね~

会場に着いたのが結構遅くなってしまいましたが
もっと早く来たかったです~~

大人から子供までみーんな楽しそうなマルシェでした!

楽しんでいただけたようで嬉しいです。
予想以上の反響で、近隣の方と会場What?へお越しのお客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。

今回のマルシェや吉成さんの活動についていくつか聞かせていただければと思います。

 まず、吉成さんの自己紹介と、主な活動について教えてください。

NPO法人子どもの育ちを応援する会理事長の吉成 晴香です。
那須塩原市青木を拠点に活動しています。

私自身は夫婦で養育里親と、昨年度までさくら市にある児童家庭支援センターで相談支援員をしていました。

二足の草鞋というか、家庭も含めての3足の草鞋に限界を感じて、センター長と話し合いを重ね、

児童家庭支援センターでできなかった里親支援をベースに「特定非営利活動法人 子どもの育ちを応援する会」を昨年末に立ち上げました。

今は虐待に関わる親子の支援と里親支援をしています 

3足の草鞋からの法人立ち上げ!すごい行動力です。
それでは今回のマルシェの目的について教えてください。

児童虐待防止運動(オレンジリボン運動)と法人の啓発が目的でした。私の仕事や活動を以前から知っていてくれた友人を中心に声をかけ、気付いたらこんなに多くの方が心を寄せてくださって、大きなイベントになりました。

本当に!びっくりするぐらいの出店数でした!
私は今回のマルシェを通して初めて”オレンジリボン”という言葉を知りました。

だけど那須界隈の方に今回のマルシェの話をすると当たり前のようにオレンジリボン=子ども虐待防止という認識があるように感じたり、里親制度についても、わりと身近にある話題な気がします。

(私自身東京から越してきてまた2ヶ月弱なのですが、東京ではこういった話をほとんど耳にしたことがありません!)

他の都道府県に比べてというか、栃木および、那須界隈で積極的にされているアプローチなどがあれば教えてください。

初めはオレンジリボンを知らなかったと言う方の方が多かったのですが、徐々に知ってくださる方が増えて来たのですね。

私の仕事では当たり前のリボンなので、最初は知らないと言われることに驚いていました。

たとえば、幼稚園のフェンスなどに看板がかかっていたりしますし。

(あゆ:先日東京に戻った際に、TVCMで流れているのを見ました!)

今回のイベントは、今はまだ仕事量も少ないために余裕があってできたことだと思っています。私の知る先輩たちは、十数年、県北で子どもたちのために働いていますが、本当に地道に根強く頑張られていて、私の目標でもあります。

今、スーパー学童と呼ばれるものが増えています。

那須塩原にも他NPOで行っていますが、那須塩原は2カ所請負っていて、それは他の市町村に比べて先進的で多い数です。

日光市がモデルで、県が那須塩原市、宇都宮市、小山市で事業化したものになります。

本当に大変な事業ですが、現在の子どもたちの環境にはとても良いものです。

そうなんですね〜那須塩原市、先進的!すごいです。必要な方に届いて欲しい情報です。
今後はどんな活動をされる予定ですか

私の立ち上げた「特定非営利活動法人 子どもの育ちを応援する会」の主たる目標は、

ファミリーホーム(小規模住居型児童養護事業)を、行いたいからです。そのためには

  • 児童相談所から委託されている目の前の里子を支えること。
  • 預け先に困っているお子さんのショートステイ事業を定着させていくこと。
  • 里親を検討されている方に「こういう環境なら子どもを見てあげられるかもしれない」という自信をつけてもらうこと。

法人がフォローして、ショートステイ事業のお子さんをお預けし、いずれは一時保護専門でも里親を増やしていきたい。

と、やりたいことはたくさんあるのですが、まずは

ですかね。

当時のセンター長が私が退職を悩んでいた時に、

「“センターの吉成の代わり”を見つけるのは俺の仕事だけど、“里親の吉成”の代わりはいないぞ。どんな答えを出しても俺はそれを受け入れる。」

という言葉が、今の私の支えです。センター長には法人の監査にも入っていただいています。

とても素敵なお言葉と、吉成さんの熱い思いが伝わりました。今後の活動、私も微力ながら応援させていただきます!

お忙しい中、とてもわかりやすいお話をありがとうございました。

 

児童虐待防止運動において先進的な取り組みをする那須

テレビやニュースなどでは悲しい情報ばかり流す傾向にあるように感じますが、今回のようにリアルなお話を伺い、お伝えすることによって救われる人がいることを心から願っています。

那須に移住して3ヶ月ですが、日々の会話やマルシェなどを通して、社会問題に目を向ける機会が多くなりました。

私自身もきちんとお伝えしていくことができればと思いました。

 

今回インタビューさせていただいた吉成さんが理事長をつとめる

NPO法人子どもの育ちを応援する会の詳しい情報はこちらをご覧ください。

NPO子どもの育ちを応援する会

URL:https://hiphiphurraychildr.wixsite.com/-site

この記事を書いた人

関連記事

  1. これぞ大炎上!?那須山を紅く染める、狐伝説の祭りに密着!【イベントレポ…

  2. 板室温泉で見つける、ワーケーションの過ごし方

    板室温泉で見つける、ワーケーションの過ごし方【前編】

  3. 個性溢れる那須高原のキャンプを巡ってみた!【那須高原ニュースタイルキャ…

  4. カメラ小僧大乱舞!!芦野の里の田植え祭りに行ってきた!【イベントレポ】…

  5. 4年ぶりの開催!「大田原天狗王国まつり」のなすもマルシェをレポート

  6. 【2021年冬版】スノーボード、ドッグラン、グルメ、ゴンドラ、絶景、マ…

  7. 紅葉の那須を満喫するトレッキングに行ってきた!【那須平成の森】

  8. 【那須の街道を行くVol.1】ホントは秘密にしたいインスタ映えの地元道…